『ポケモンZA』の主人公の性別によって、ライバル枠の登場キャラが変わる仕様になっているようです。
女主人公にしたいけど、タウニーちゃんが可愛すぎて男主人公にしようか迷う…!
そのような声がSNS上で上がっています。
今回は、
『ポケモンZA』の主人公の性別はどっちがいいのか
について調査していきます。
目次
『ポケモンZA』の主人公の性別はどっちがいいのか
ポケモンZAでは、主人公の性別によってサポートキャラが入れ替わるようになっています。
女主人公を選ぶと男の子の相棒(新キャラ)が、男主人公を選ぶとタウニーちゃんが登場します。
つまり、タウニー推しの人は男主人公ルートでしか出会えないということになります。
この仕様、悩ましいですね…。
見た目重視派vsタウニー重視派、どっちを取る?
正直、どちらにもメリットがあります。
重視するもの |
オススメの選択 |
---|---|
可愛いコーデ・ボイス・見た目の自由度 |
女主人公 |
タウニーちゃんと冒険したい |
男主人公 |
ストーリーや攻略の有利不利 |
どちらでも変わらない |
ポケモンZAは前作SV同様、性別によるストーリー差はほぼありません。
服装も共通部分が多いので、最終的には「誰と旅したいか」「どんな見た目で遊びたいか」で選ぶのが正解だと思います。
男主人公でも「見た目を女の子風」にできるのか
実は今作、男女で服装が共通のものが多く、ヘアスタイルやコーデ次第で「女の子っぽい男主人公」を作ることも可能です。
ただし、
-
体格(肩幅・腕など)が少し違う
-
一部の服でシルエットに差が出る
-
NPCのセリフが“男扱い”になる
-
掛け声などのボイスも性別ごとに異なる
といった点もあるので、完全に女の子に見せるのは少し難しいかもしれません。
ポケモンZAの主人公に対するネット上の声
ポケモンZAの主人公に対するネット上の声を紹介します。
SNSでは「タウニーちゃん見たさに男主人公にしたけど、服も可愛いから満足!」という声も多めのようです。
一方で「女主人公の掛け声が可愛いから結局そっちにした」という人もいました。