MENU

Yahoo!ニュースのウィジェットが無くなった?代わりに使えるニュースアプリまとめ

スマホのホーム画面でサッと最新ニュースをチェックできる「Yahoo!ニュースのウィジェット」。

以前は便利に使っていたのに、最近見当たらなくなった…?という声が増えています。

今回は、Yahoo!ニュースのウィジェットがなくなった理由と、代わりに使えるニュースアプリ&ウィジェットを紹介します。

目次

Yahoo!ニュースのウィジェットが無くなったのか?

一部端末・バージョンでYahoo!ニュースのウィジェット機能が提供終了になっています。

以前は「配信ウィジェット」としてニュース一覧やトピックスをホーム画面に表示できましたが、現在はその機能が正式に終了しています。

ただし、すべての端末で使えないわけではありません。

例えば、OPPO Find X8 など一部機種では、Yahoo!ニュースアプリ内の「ニュース」ウィジェットをホーム画面に設置できるケースもあります。

アプリや端末のバージョンによって、表示の有無が異なる状態になっています。

Yahoo!ニュースのウィジェットが無くなった理由

Yahoo!公式からの明確な発表は出ていませんが、主な理由は以下の通りと考えられます。

①ウィジェット配信機能(ニュース配信API)の終了

Yahoo!ニュース側の仕様変更により、外部ウィジェットへの配信が終了。

アプリ内表示に一本化された可能性が高いです。

②Androidのウィジェット仕様の変化

Android 13以降ではウィジェットの仕組みが変わり、一部アプリが対応できなくなったケースもあります。

③アプリの軽量化・セキュリティ面の調整

常時通信を行うウィジェットは通信量やバッテリー消費が増えるため、アプリの安定性を優先した結果、削除されたとも考えられます。

代わりのアプリ・ウィジェットおすすめ

代わりのオススメアプリやウィジェットを紹介します。

特におすすめは以下の4つです。

  • Googleニュース
  • SmartNews(スマートニュース)
  • Y!ブラウザのウィジェット(Yahoo!ブラウザ)
  • シンプルRSS(Simple RSS Reader)
1つずつ見ていきましょう

代わりのアプリ・ウィジェットおすすめ①:Googleニュース

代わりのアプリ・ウィジェットおすすめ1つ目は【Googleニュース】です。

Google純正のニュースアプリで、最新情報を自動でまとめてくれます。

ウィジェットはシンプルで見やすく、興味に合わせたトピックを表示することができます。

ウィジェット追加方法(Android)
  1. ホーム画面を長押し

  2. 「ウィジェット」を選択

  3. 「Googleニュース」を探してタップ

  4. 好きなサイズを選んで設置

これだけで、常に新着ニュースが自動更新されます。

代わりのアプリ・ウィジェットおすすめ②:SmartNews

代わりのアプリ・ウィジェットおすすめ2つ目は【SmartNews】です。

Yahoo!ニュースに近い感覚で使える人気アプリです。

ポイント
  • トレンド情報が早い

  • 通信が軽く、朝の通勤時間などでもスムーズ

  • 地域ニュースも見やすい

    政治・エンタメ・天気などのタブ分けがわかりやすく、ウィジェット対応もしています。

    代わりのアプリ・ウィジェットおすすめ③:Y!ブラウザのウィジェット(Yahoo!ブラウザ)

    代わりのアプリ・ウィジェットおすすめ3つ目は【Y!ブラウザのウィジェット(Yahoo!ブラウザ)】です。

    Yahoo!公式の「Yahoo!ブラウザ」アプリにも、実は便利なニュースポータルウィジェットがあります。

    Yahoo!ニュースと同じ情報源を使っており、最新トピックスをホーム画面でチェック可能です。

    特徴
    • Yahoo!ニュースと同じ記事を閲覧できる

    • 天気・検索バー・トレンドも表示できる

    • シンプルなデザインで軽量

    Yahoo!ニュースのウィジェットが消えた方は、このY!ブラウザのウィジェットが最も近い代替になります。

    代わりのアプリ・ウィジェットおすすめ④:シンプルRSS(Simple RSS Reader)

    代わりのアプリ・ウィジェットおすすめ4つ目は【シンプルRSS(Simple RSS Reader)】です。

    RSS対応のニュースリーダーアプリです。

    自分の好きなニュースサイトやブログを登録して、完全にカスタマイズしたニュースウィジェットを作れます。

    おすすめポイント
    • Yahoo!ニュースやNHK、日経などのRSSを自由に登録可能

    • 広告が少なく、表示が高速

    • ダークモード・フォント変更など細かい設定が可能

    「自分で選んだニュースだけを追いたい」という人には、特におすすめです。

    まとめ

    • Yahoo!ニュースのウィジェットは、一部端末で提供終了

    • 理由は「仕様変更」や「配信API停止」など

    • 代替としては以下のアプリ・ウィジェットが最適

    種類

    特徴

    Googleニュース

    自動でトピック更新・純正アプリ

    SmartNews

    情報量が多く見やすい

    Y!ブラウザ

    Yahoo!ニュースに最も近い

    シンプルRSS

    カスタム性が高い・RSS登録可

    もし新しいYahoo!ニュースアプリを入れた場合は、アプリ内の「ウィジェット」メニューも一度確認してみてください。

    端末によっては、「ニュース」ウィジェットとして設置可能な場合もあります。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次