2025年10月29日現在、Instagram(インスタグラム)で「DM(ダイレクトメッセージ)のボタンを押しても反応しない」という不具合が多発しています。

今回は、
インスタグラムのDMボタンが押せない原因と対処法
について調査していきます。
「DMボタンが押せない!」報告が急増中
2025年10月29日現在、Instagram(インスタグラム)で「DM(ダイレクトメッセージ)のボタンを押しても反応しない」という不具合が多発しています。


「他のボタンは反応するのに、DMだけ開けない」という声がSNS上でも急増しています。
ユーザーの声をまとめると、こんな状態が発生しています。
- 
DM(紙飛行機)マークを押しても反応しない 
- 
他のアイコン(ホーム・検索・リールなど)は正常 
- 
サブアカウントでは開けるのに、本垢では開けない 
- 
通知からはDM画面を開ける 
- 
アプリの更新・再起動・キャッシュ削除でも改善しない 
一部では、「DMマークの位置が再び右上に戻った」「UIが変わった」という声もあり、UI変更と不具合が重なっている可能性があります。



DMボタンが押せない時の対処法
方法①:ホーム画面長押し → DMショートカットから開く


出典:知恵袋
手順は以下の通りです。
- 
スマホのホーム画面でInstagramアイコンを長押し 
- 
表示されるメニューから「メッセージ(DM)」をタップ 
- 
通常通りDMが開けた、という報告多数 
アプリ内のDMは反応しないのに、ショートカットからは開けたという方がいました。
方法②:アプリを再インストールする
アプリの更新では改善しないケースが多いようですが、アンインストール→再インストールで直ったとの報告が多数あります。
「サブ垢は問題ないけど本垢だけおかしい…再インストで解決しました!」との声もありました。



考えられる原因
現時点ではInstagram公式からの発表はありませんが、考えられる原因としては以下のようなものがあります。
- 
UI(デザイン)変更のテスト中で一部端末で不具合発生 
- 
DM機能に関するサーバーエラー 
- 
一時的なキャッシュ破損やアカウントデータの同期不良 
対処法を試してもうまくいかない場合は、インスタグラム側の改善を待つしかなさそうです。
まとめ
今回のDMボタン不具合は、一部アカウント・端末に限定された一時的な不具合の可能性が高いです。
ひとまず「ホーム長押し→メッセージを選択」または「再インストール」での対応を試してみてください。
最新のアップデートで修正される可能性もあるので、引き続き注目していきましょう。







